「エンブリオさんのレポート」

エコーズ・ナイト 1 投稿者:エンブリオ  投稿日:1031()022810

さてさて、雲行きが怪しくなりかけた開催午後5時前に無事、野外音楽堂へ到着。
受付で記念品の袋をもらい、会場内へ。
すでに100人くらいがベンチに腰掛けている。
エ〜ト、PINKさん、PINKさんはと探すが、あれいない。遅れているのかな。
ステージ上から円形スクリーンが吊してある。某芝は本気なのか?
まず、女性の前説。
世界中であなたたちが一番最初に耳にするPの新作をこの大音量で聴いて楽しんでね。
オッケ〜イ。

1.天の支配
 えっ、アーノルド・レーンで始まると思っていたのに??
 なんで、こーナルド?
2.シー・エミリー・プレイ
 まるでコンサート会場で聴くような大音量が耳に心地よい。
 舞台前方の11基の回転ライトがグルグル廻る。
 スクリーンには1stのジャケが映し出される。
 こうした演出は最後まで続く。
3.ザ・ハピエスト・デイズ・オブ・アワ・ライヴズ
4.アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(バート2
 この2つはやはり繋がっていた方がいいですね。
5.エコーズ
 もう、エコーズですか。ヴォーカルの入る前が少しカット。
 中間部も判らないようにカットしているようだ。
 でも、違和感はない。
 えっ、エコーズの滴が、ポツ、ポツと。
6.ヘイ・ユー
 雨になると思いきや、この曲でピタッとやんだ。
7.孤立
 曲が変わるたびにスクリーンへは題名が現れるがこの「孤立」だけは表示されなかった。
8.虚空のスキャット
9.太陽賛歌
 まわりを見ると、ステージを見ず頭を垂れて聴き入っておる方がちらほらと。わかるなぁ。
10.マネー
11.キープ・トーキング
 やはり、「対」の頃の音は断然良い。
12.シープ
 ドラムの音がポコポコして、抜けていない。そんな印象を受けた。
13.時のない世界
 この時間帯は寒さに少しふるえる。

ここまでがDisc2ですね。

エコーズ・ナイト 2 投稿者:エンブリオ 投稿日:1031()022620

ここからがDisc2です。

14.クレージー・ダイヤモンド(パート17
 「狂ったダイヤモンド」ではやはりダメなのですね、某芝さん。
 第一部と第二部のつなぎ目は風の部分が前半最終部に被さる感じ。
 後半のヴォーカルが終わってフェイドアウト。
15.タイム
 この曲は『BERATHE』リプライズまで入るのですね。
 『虚空〜』と繋がると思っていたので意外でした。
 『マネー』と『アス〜』も。
16.ザ・フレッチャー・メモリアル・ホーム
 スクリーンには当時のビデオ・クリップが流れる。
17.コンフォタブリー・ナム
 ギター・ソロの時にはスピーカーの上にデイブが立っているみたいで・・。
18.ホエン・ザ・タイガーズ・ブローク・フリー
 本作の目玉。未CD化作品の登場。
 映画「ザ・ウォール」の映像がスクリーンへ。
19.呼べよ風、呼べよ嵐
 ステージ横からスモークが流れる。
 それにしてもここまでやるとは。
20.アス・アンド・ゼム
21.幻の翼
 こちらもビデオ・クリップで。時々、本作のジャケット写真が出てきてPR。
22.アーナルド・レーン
 海辺でメンバーがマネキンと戯れるシーン。
23.あなたがここにいてほしい
24.ジャグバンド・ブルース
25.運命の鐘
 こちらもビデオ・クリップが・・・。もう寒い。ももひき、はいてくればよかった。
26.バイク
 最後の選曲がこれ。1stのラスト曲だ。
 
当初、PR用にCDをただ流すだけだろう、と期待していなかったが、
これほど、音と映像がシンクロしているとは。驚いた。
円形スクリーンだけとっても、ファンとしてうれしかった。
平日の午後5時開演は働く者にとってはつらいし、せめて7時か
休日に開催すれば、多くのロックファンが集まったと思う。
でも、本当に大満足の一夜を過ごしました。(^^)

追伸
PINKさんとは試聴会が終えてお会い出来ました。
PINKさんもご満悦の様子。しかし、会場前に設置された
Pの看板が入手出来ずちょっといらいらしておりました。
今夜のイベントは「言いたい放題」で語っていただけるはずです。ねっ、導師。(^^)

[言いたい放題へ戻る]